
みなさんお疲れ様です~
今回はワークマンの防水ボストンバッグを釣りの収納に購入してみたのでご紹介!

釣りを続けていくとサーフに行ってみたい、磯に行ってみたい、ボートから釣りたい!と活動範囲がひろがっていきます。
そして行き着く先は…
雨の日って人いないからポイント選び放題じゃね!?雨の日にやろうぜ!!
釣りに魅入られた者は必ずたどり着く道ですね。異論は認めません。
覚悟とはッ!!暗闇の荒野に進むべき道を切り開くことだッ!!
そんな覚悟の道を助けてくれるのはぬれた物を収納するアイテムですね。
そして最近キャンプだけでなく釣りにも使える商品があるワークマンにも使えそうなものがあったわけですわ〜
満を持して本題
防水ボストンバッグは容量40L。ボストンバッグとしてもなかなかの容量ですね。
気になるのはそのおねだん。なんと1500円!!
半端ねえよ…

内側はこんな感じ。他の素材が貼られているということもなさそうですね。
つまり最短でひっくり返して干せばお手入れ終わり!!ここは1500円でも問題なさそうですね。
雨具は上下両方とも全然入ります。
ウェーダーを入れるとどうなるか……
懸命なお前ならわかるよなぁ……?

余裕ッッ!!
なんなら他にぬれた服とかも入れられちゃいそう。
1つケチを付けるとするなら、細かい収納は出来ないということですね。
仕切りやポケットが内側にないため、ぬれた小物など分けるような細かい収納は厳しいですね。
例えば「レインウェアや着替え」と「釣りに使ったフィッシュグリップなどの釣り用小物」を一緒にぶち込みたい!けど魚臭は移したくない!って場合、別で袋に小分けする必要があります。
とはいえ、1500円でぬれた物を大量に収納出来るなら十分ですね。
ちなみに今のところ水分がチャックなどから漏れて周りがぬれた!!みたいなことは特にございません。
まとめ
今回はワークマンの防水ボストンバッグをご紹介しました。
格安で雨の日の釣行という覚悟の道を助けてくれる超便利なアイテムです。
「そこまでハードコアなことせんわ!この汚らわしいアホがァ~~ッ!!」
という方でもハイチェストウェーダーもすっぽり入る為、サーフゲームやシーバスウェーディングをやってみたい方にも良いんではないんでしょうか。
今回は以上です。お疲れ様でした~
コメント